B4A(ビーフォーエー)はクリニック業務の予約から決済までを一括管理できるクラウドツールです。
リアルタイム予約機能や電子カルテといった豊富な機能で、自由診療クリニックのDXを強力にサポートします。
B4Aを導入することで、これまで紙で管理していたカルテや問診票などのペーパーレス化を促進できるため、PCへの入力作業が不要になり医療事務作業の効率化が叶います。さらにリアルタイム予約機能で、来院前に問診票の入力を済ませられるため患者さんの待ち時間短縮にも貢献。顧客満足度の向上も期待できます。
B4Aではスタッフの出勤状況や機械・部屋の空き状況をもとにシステムが自動で予約枠を調整。スタッフによる調整が不要なため、パソコンにつきっきりになる必要がなく、業務効率化につながります。さらに来院時間の直前まで予約を受け付けることができるので、予約枠の最大化が叶います。
自由診療のクリニックに必須とされる予約・シフト・電子カルテ・決済などすべて一括管理できます。
顧客情報もクラウド管理できるため、スタッフ間の情報共有といったさまざまなオペレーションが効率化。予約~決済までの流れがスムーズになり、顧客満足度の向上にも貢献します。
シェーマ機能・画像添付機能で、これまでは別々に保管していた電子カルテ、予約、請求情報の一元管理ができます。さらにそれらの情報を可視化することで、効果的なマーケティング施策の立案にも役立ちます。
その他にも、シフト入力からスタッフのアサイン・勤怠管理・決済処理まで自動でアサイン・管理が可能。手入力によるミスの削減やスタッフの労力を軽減できその分他の業務に集中できます。
B4A(ビーフォーエー)はヒアリング後早ければ、最短2週間程で導入が可能。クリニックが現在利用しているシステムからのデータ移行などにも対応してくれます。
導入開始後も日々機能が進化し、毎月50~60個ほどの機能をリリース。現場の声を機能としてリリースするまでの速さが特徴です。無料相談や機能・操作感のわかるデモ依頼もできるので気になる方はWEBから問い合わせしてみると良いでしょう。
3省2ガイドラインに準拠されて開発しており、2要素認証にも対応しています。
患者さんが空き状況をリアルタイムで確認でき、その場で予約が完結。ちょっとしたスキマ時間の予約も可視化して受付できるため、当日予約枠の拡大から売上の向上にも貢献できます。
予約、電子カルテ、請求情報を一元管理することが可能。売上や役務の集計、売上推移などのデータを蓄積し可視化することでサービスの品質向上に役立てたり、マーケティング施策立案に活用したりできます。
スタッフシフト管理を助ける機能。スタッフによってできる施術・できない施術の詳細を登録できます。
(前略)予約枠がオンタイムで出るのは、患者様にとって良いと思います。我々も、患者様の情報と予約状況が、ログインさえしておけば一通り全部見れて記録もできるので、目指したいクリニックの在り方と合っていると感じています。他社のサービスは、もう少し保険診療に適したカルテの印象が強かったです。B4Aはその点、カルテとホットペッパーの融合のような、良いとこ取りで使いやすいなと思っています。(後略)
引用元:B4A公式サイト
(https://service.b4a.co.jp/case/skinlab-clinic)
(前略)B4Aを知る前に、手探りながらもいろいろなシステムを見てはいました。ただ、受付システム・予約システム・電子カルテなど個別の機能を持ったシステムは多く存在するものの、1つ1つ導入した場合、システム間で連携できないため、かえって手間が増えてしまいそうだなと不安に感じていました。また、それぞれのシステムで固定費がかかってしまいます。
その点、B4Aはやりたいことが1つのシステムで完結してますし、何より価格が他社に比べはるかにリーズナブル。加えて、会社自体も若く、どんどんアップデート・進化していくんだろうなというポテンシャルも感じました。(後略)
引用元:B4A公式サイト
(https://service.b4a.co.jp/case/keicell-clinic)
会社名 | 株式会社B4A |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区円山町19-1 渋谷プライムプラザ 2F-B |
公式HP URL | https://www.b4a.co.jp/ |
【サポート力で比較】
人気電子カルテ5選
電子カルテは導入後にどれだけサポートを受けられるかがとても重要になってきます。何かトラブルがあったときにサポートが受けられないと、診療所・クリニックの業務が止まってしまいます。
そこでここでは、導入率の高い電子カルテのサポート力を比較しました。比較商品は2018年度調査で導入が多い、メディコム、ダイナミクス、ビー・エム・エル、ラボテック、ユヤマ、これら商品の中からクリニック・診療所向けの電子カルテを紹介します。
▼左右にスクロールできます▼
HRV(メディコム)![]() |
Dynamics(ダイナミクス)![]() |
クオリス(ビー・エム・エル)![]() |
SUPER CLINIC(ラボテック)![]() |
BrainBox(ユヤマ)![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
トラブル対応 | 24時間365日 | 平日8:50~19:30 土曜8:50~13:00 |
記載なし | 記載なし | 記載なし |
訪問対応の 有無 |
〇 | 訪問サポートなし | 記載なし | 〇 | 〇 |
リモート メンテナンスの 有無 |
〇 | 記載なし | 〇 | 〇 | 〇 |
導入後の講習会 (セミナー)の 有無 |
〇 | 〇 | 記載なし | 〇 | 記載なし |
※ハードのトラブル(新興サービス(株))の場合
ピックアップ商品の参照元:日経メディカル開業サポート「第2回 【開業医300人に聞いた】電子カルテ導入の有無と導入商品ランキング 2018」より